-
迷彩柄 水着マスク
¥1,300
水着の生地を使用した「水着マスク」の迷彩柄モデル 内側には接触冷感生地を使用しており夏でも蒸れずに快適です 洗濯して繰り返しご使用出来ます カラーは3種類をご用意 ・カラー : グリーン・ブルー・ホワイト ・日本製
-
護衛艦 いずも (DDH183) エンブレムステッカー
¥330
海上自衛隊の護衛艦「いずも」のロゴマークステッカー ・サイズ 直径100mm (円形) ・耐光インク印刷、防水仕様
-
護衛艦 ひゅうが (DDH181) エンブレムステッカー
¥330
海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」のロゴマークステッカー ・サイズ 直径100mm ・耐光インク印刷、防水仕様
-
護衛艦 かが (DDH184) エンブレムステッカー
¥330
海上自衛隊の護衛艦「かが」のロゴマークステッカー ・サイズ 直径100mm (円形) ・耐光インク印刷、防水仕様
-
ファイアレス サバイバルヒーター
¥700
食品加熱用の調理機器アイテム。 火や電気を使用しないで少量の水のみで、いつでもどこでもあつあつのご飯とおかずが調理出来ます。 「加熱用水」も付属してますので、これ一ひとつで食品を温める事が出来ます。 火や電気を使用しないで防災用として最適です。 またコンパクトで携行に便利ですのでキャンプなどのアウトドアでもご使用できます。 ※食品は付属しておりませんので、別途ご購入ください。 <セット内容> 食品加熱剤、加熱用の袋、加熱用水、説明書 <保存期間/賞味期限> 製造後5年 <使用方法> ①加熱剤を銀色の外袋の上部を破って取り出します。 ②加熱用袋の底に加熱剤を平らに置き、その上に温める食品等を横に入れます。 ③その中に加熱用水(約150ml)の水を入れて袋の上部をしっかり止めます。 ④発熱が始まり、ご飯は約20分で、ごはんとレトルト食品のセットの場合約20分、レトルト食品や缶単品のみの場合約10分であつあつになります。 ★ご注意 加熱中はファスナーを閉じてください。 加熱用袋の穴から熱い蒸気か噴出しますので注意してください。 温まりました食品を取り出す時はやけどに注意して、湯気を逃がしてからゆっくりと取り出してください。
-
岩国基地 第71航空隊 部隊マークステッカー
¥330
海上自衛隊岩国基地第71航空隊の部隊マークステッカー ・サイズ 直径100mm (円形) ・耐光インク印刷、防水仕様
-
護衛艦 いせ (DDH182) エンブレムステッカー
¥330
海上自衛隊の護衛艦「いせ」のロゴマークステッカー ・サイズ 直径100mm (円形) ・耐光インク印刷、防水仕様
-
牛丼
¥700
SOLD OUT
自衛隊で使用されている戦闘糧食シリーズ。 自衛隊員が訓練等で使用している物を民間向けに販売。 レトルト食品の定番の牛丼。 海上自衛隊の備蓄食品として使用されてます。 調理方法も簡単、一般のレトルト食品と同じ調理方法で食べられます。 長期保存も可能で備蓄食料としても最適です。 <内容量> 120g <保存期間/賞味期限> 製造後5年(正味54ヶ月以上) <原材料名> 牛肉、たまねぎ、砂糖、醤油、発酵調味料、水飴 増粘多糖類(ブルタン、ガム)、(一部に牛肉・小麦・大豆を含む) < 調理方法 > ・湯煎での調理 袋の封を切らずに沸騰したお湯で約5分程度暖めて下さい。 ・電子レンジでの調理 耐熱容器に移し替え、ラップをかけて約1分30秒(500Wの場合) ※調理方法はレトルト外装にも記載しております。
-
白米 24個セット
¥8,000
SOLD OUT
自衛隊で使用されている戦闘糧食シリーズ。 自衛隊員が訓練等で使用している物を民間向けに販売。 自衛隊だけではなく日本人の定番の白米。 安心の国産米を使用しております。 一般的なパックご飯になりますが、パック部分の特殊加工で長期保存が可能、また銀の袋(アルミ蒸着袋)は商品保護の機能を兼ねております。 調理方法も簡単、一般のレトルト食品と同じ調理方法で食べられます。 長期保存も可能で備蓄食料としても最適です。 <内容量> 200g × 24個 <保存期間/賞味期限> うるち米(国内産)、酸味料 <原材料名> うるち米(国内産)、酸味料 < 調理方法 > ・湯煎での調理 袋の封を切らずに沸騰したお湯で約5分程度暖めて下さい。 ・電子レンジでの調理 耐熱容器に移し替え、ラップをかけて約1分30秒(500Wの場合) ※調理方法はレトルト外装にも記載しております。
-
牛丼 & 白米 セット(ヒーター付)
¥1,600
SOLD OUT
牛丼と白米に調理用のサバイバルヒーターを付けたセットになります。 <商品内容> 牛丼 1個(120g) 白米 1個(200g) ファイアレスサバイバルヒーター 1セット <調理方法> ①加熱剤を銀色の外袋の上部を破って取り出します。 ②加熱用袋の底に加熱剤を平らに置き、その上に温める食品(牛丼と白米)を入れます。 ③その中に加熱用水(約150ml)の水を入れて袋の上部をしっかり止めます。 ④発熱が始まりましたら上部のファスナーを閉じて下さい。 約20分であつあつの食品が出来上がります。 ※白米のみの場合は約20分、レトルト食品や缶単品のみの場合約10分であつあつになります。 ★ご注意 加熱中はファスナーを閉じてください。 加熱用袋の穴から熱い蒸気か噴出しますので注意してください。 温まりました食品を取り出す時はやけどに注意して、湯気を逃がしてからゆっくりと取り出してください。 <保存期間/賞味期限> 牛丼 製造後5年(正味54ヶ月以上) 白米 製造後3年(正味28ヶ月以上) ファイアレスサバイバルヒーター 製造後5年
-
ミリメシ 3食セット Bタイプ
¥2,700
SOLD OUT
ミリメシ 3食セット Bタイプ 3種類のおかずがと白米3個セット <商品内容> ウインナーカレー 1個 (250g) 牛丼 1個 (120g) 中華風カルビ 1個 (180g) 白米 3個(200g) <原材料名> ●ウインナーカレー 野菜(玉葱、人参、にんにく、生姜)、ウインナー〔豚肉、豚脂肪、糖類(ぶどう糖、砂糖)、食塩、醤油、卵たん白、香辛料、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)〕、豚脂、小麦粉、砂糖、食塩、カレー粉、トマトペースト、牛肉エキス、大豆たん白末、香辛料、ビーフパウダー、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤 ●牛丼 牛肉、たまねぎ、砂糖、醤油、発酵調味料、水飴 増粘多糖類(ブルタン、ガム)、(一部に牛肉・小麦・大豆を含む) ●中華風カルビ 玉葱、牛肉、リンゴペースト、砂糖、胡麻油、味噌、醤油、鶏肉エキス、でん粉、豆板醤、にんにく、生姜、食塩、かつお風味調味料、唐辛子、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素 ※原材料の一部に小麦を含む ●白米 うるち米(国内産)、酸味料 <調理方法> ①加熱剤を銀色の外袋の上部を破って取り出します。 ②加熱用袋の底に加熱剤を平らに置き、その上に温める食品(牛丼と白米)を入れます。 ③その中に加熱用水(約150ml)の水を入れて袋の上部をしっかり止めます。 ④発熱が始まりましたら上部のファスナーを閉じて下さい。 約20分であつあつの食品が出来上がります。 ※白米のみの場合は約20分、レトルト食品や缶単品のみの場合約10分であつあつになります。 ★ご注意 加熱中はファスナーを閉じてください。 加熱用袋の穴から熱い蒸気か噴出しますので注意してください。 温まりました食品を取り出す時はやけどに注意して、湯気を逃がしてからゆっくりと取り出してください。 <保存期間/賞味期限> ウインナーカレー 製造後3年(正味28ヶ月以上) 牛丼 製造後5年(正味54ヶ月以上) 中華風カルビ 製造後3年(正味28ヶ月以上) 白米 製造後3年(正味28ヶ月以上)
-
ミリメシ 3食セット Cタイプ
¥2,700
SOLD OUT
ミリメシ 3食セット Cタイプ 3種類のおかずがと白米3個セット <商品内容> ウインナーカレー 1個 (250g) 牛丼 1個 (120g) すき焼きハンバーグ 1個 (200g) 白米 3個(200g) <原材料名> ●ウインナーカレー 野菜(玉葱、人参、にんにく、生姜)、ウインナー〔豚肉、豚脂肪、糖類(ぶどう糖、砂糖)、食塩、醤油、卵たん白、香辛料、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)〕、豚脂、小麦粉、砂糖、食塩、カレー粉、トマトペースト、牛肉エキス、大豆たん白末、香辛料、ビーフパウダー、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤 ●牛丼 牛肉、たまねぎ、砂糖、醤油、発酵調味料、水飴 増粘多糖類(ブルタン、ガム)、(一部に牛肉・小麦・大豆を含む) ●すき焼きハンバーグ ハンバーグ〔食肉(鶏肉、牛肉)、玉葱、大豆たん白、豚脂、牛脂、パン粉、醤油、砂糖、食塩、でん粉、香 辛料、加工でん粉、pH調整剤、着色料(カラメル、ベニコウジ、ラック)、リン酸塩(Na)、香料〕、玉葱、牛肉、醤油、砂糖 、醸造調味料、清酒、増粘剤(加工でん粉) ※原材料の一部に乳、小麦を含む ●白米 うるち米(国内産)、酸味料 <調理方法> ①加熱剤を銀色の外袋の上部を破って取り出します。 ②加熱用袋の底に加熱剤を平らに置き、その上に温める食品(牛丼と白米)を入れます。 ③その中に加熱用水(約150ml)の水を入れて袋の上部をしっかり止めます。 ④発熱が始まりましたら上部のファスナーを閉じて下さい。 約20分であつあつの食品が出来上がります。 ※白米のみの場合は約20分、レトルト食品や缶単品のみの場合約10分であつあつになります。 ★ご注意 加熱中はファスナーを閉じてください。 加熱用袋の穴から熱い蒸気か噴出しますので注意してください。 温まりました食品を取り出す時はやけどに注意して、湯気を逃がしてからゆっくりと取り出してください。 <保存期間/賞味期限> ウインナーカレー 製造後3年(正味28ヶ月以上) 牛丼 製造後5年(正味54ヶ月以上) すき焼きハンバーグ 製造後3年(正味28ヶ月以上) 白米 製造後3年(正味28ヶ月以上)
-
ミリメシ 3食セット Dタイプ
¥2,700
SOLD OUT
ミリメシ 3食セット Dタイプ 3種類のおかずと白米3個セット <商品内容> すき焼きハンバーグ 1個 (200g) 中華風カルビ 1個 (180g) 牛丼 1個 (120g) 白米 3個(200g) <原材料名> ●すき焼きハンバーグ ハンバーグ〔食肉(鶏肉、牛肉)、玉葱、大豆たん白、豚脂、牛脂、パン粉、醤油、砂糖、食塩、でん粉、香辛料、加工でん粉、pH調整剤、着色料(カラメル、ベニコウジ、ラック)、リン酸塩(Na)、香料〕、玉葱、牛肉、醤油、砂糖、醸造調味料、清酒、増粘剤(加工でん粉) ※原材料の一部に乳、小麦を含む ●中華風カルビ 玉葱、牛肉、リンゴペースト、砂糖、胡麻油、味噌、醤油、鶏肉エキス、でん粉、豆板醤、にんにく、生姜、食塩、かつお風味調味料、唐辛子、調味料(アミノ酸)、パプリカ色素 ※原材料の一部に小麦を含む ●牛丼 牛肉、たまねぎ、砂糖、醤油、発酵調味料、水飴、増粘多糖類(ブルタン、ガム)、(一部に牛肉・小麦・大豆を含む) ●白米 うるち米(国内産)、酸味料 <調理方法> ①加熱剤を銀色の外袋の上部を破って取り出します。 ②加熱用袋の底に加熱剤を平らに置き、その上に温める食品(牛丼と白米)を入れます。 ③その中に加熱用水(約150ml)の水を入れて袋の上部をしっかり止めます。 ④発熱が始まりましたら上部のファスナーを閉じて下さい。 約20分であつあつの食品が出来上がります。 ※白米のみの場合は約20分、レトルト食品や缶単品のみの場合約10分であつあつになります。 ★ご注意 加熱中はファスナーを閉じてください。 加熱用袋の穴から熱い蒸気か噴出しますので注意してください。 温まりました食品を取り出す時はやけどに注意して、湯気を逃がしてからゆっくりと取り出してください。 <保存期間/賞味期限> すき焼きハンバーグ 製造後3年(正味28ヶ月以上) 中華風カルビ 製造後3年(正味28ヶ月以上) 牛丼 製造後5年(正味54ヶ月以上) 白米 製造後3年(正味28ヶ月以上)